夏の思い出

日々・制作, 行ってきました

9月に入り、まだまだ残暑ですが
早朝の散歩は涼しく、、、肌寒いくらいになりました。

8月の終わりには子供たち数人と先生が
工房見学に来てくれて、
藍生葉のたたき染めWSをやりました。

2C3ADF25-656F-4856-8266-36E543E7E4A5

493A6CEA-2AC0-4D12-AAE0-C391318A6A41

葉っぱをたたいて
色素を布にたたき出します。
みんな夢中になってやってくれて
楽しんでもらえたようです。
D332BF2C-2663-4CEE-BBBB-79AE8DA63168

たたいた後の葉は紙になすりつけて
自由に描いてもらいました。

初めての試み、私にとっても良い経験となりました。
WSも今後やっていきたいことのひとつです。



夏は暑すぎてあまりわらを連れてあるけないのですが
早朝に琵琶湖へ行き、お散歩してきました。
いろんなわんこがお散歩していて
うれしそうに歩いてました。(わらはわんこ好きわんこ。)

C41F958D-39E1-4A34-8A7C-8B2BDC0474BC

91208228-F253-4779-9518-DF018F6F7B5E

531E0CEE-3558-4433-9792-870E13910DC3

水辺、空、雲の美しさ。
いつ来てもここはいいなぁと思います。

美術館へ

日々・制作, 行ってきました

滋賀県立美術館で

川内倫子:M/E  球体の上 無限の連なり

見てきました。

F910DE6F-73DB-47A1-B94C-A80C1819DE7B

心を澄ませば美しいものにあふれてる…
そんな気持ちにさせられました。
写真はもちろん、映像もすばらしく
不思議なここちの良い余韻が残りました。
前から興味のあった甲賀市内にある
福祉施設やまなみ工房を映した写真も
本当によかったです。
展示は3/26(日)までです。



 

経糸の準備。
BCB60C3A-F707-46A0-A937-3F798D27C195

FFD1F563-BDE4-4D09-9E2D-EB73E8B47834

雨上がりの今朝の散歩。
303FFC50-0767-4890-94EE-45A4C831CF12

今年も一年ありがとうございました!

展覧会, 日々・制作, 行ってきました

今年もあとわずかとなりました。

毎日があわただしいままに過ぎていき、
なかなか更新できませんでした。

今年後半は、展示がお休みとなったため
初めて日本民藝館展へ出品の作品にじっくり取り組んだり、
今後のサンプル作りをすることができました。

民藝館展の講評会には参加することができず、残念でしたが
全体講評をネット配信で拝見させてもらったり
会期中足を運び、全国津々浦々の作り手の皆さまの
素晴らしい作品を実際に見れたことは
とても勉強になりました。
美しいものとは、、、と考えさせられました。
実直に作り続けることでしかたどりつけない領域があり、
日々鍛錬していくことの大事さを痛感し、
気持ちがひきしまる思いでした。

民藝館展を見に久しぶりに行った東京では
日帰りだったのであまり時間はありませんでしたが
お店や展示をすこし見てあるくことができました。
都会に行くとあまりにもモノがあふれていて圧倒されます。
こんなにモノがあふれていて
わざわざまたモノをつくる意味はあるんだろうか
という気持ちになります。
自分の目指してる方向に迷子になってしまうような感覚。
ものづくりを続けていく中で自分の中の曖昧な部分や、
自分は何をやりたかったんだろう、何を大事に作っていきたいんだろう
そんなことを考えるような時間にもなりました。
きっとこれからも繰り返しこんなことを思うことがありそうですが
結局は身体をうごかし、手をうごかさなければ
何もわからない。
迷子になっても一歩一歩前へすすんでいくしかないのだと自分に言い聞かせて。

1CC73C4A-432E-473F-AF94-42090A5AF960

その他には今年は畑の勉強をはじめたり
これはいろいろなタイミングが重なったからもありますが
子犬を我が家へお迎えすることができました。

畑の勉強と言っても、作物を収穫するのが目的の方法論ではなくて
自然界全体のことや作物が育つしくみ、
自分自身の暮らしの中でどう取り入れていくかという内容で
まだまだほんの入り口、これから実践しながら
ほそぼそでも長く続けていけたらと思っています。

保護犬のわら(笑)のことは前にも書きましたが
我が家にわらがきて、生活ががらりと変わり
わら中心の生活です!笑
わらのことで一喜一憂し、笑ったり、心配したり。
毎日がてんやわんやですが、それもまた幸せな時間。

キャロットケーキとわら。
5549D01A-E709-4FCB-BD56-ACE4C2175C94

C17C8921-DE1A-40A9-AFD4-D8381550CDF0


どうぞ良い年末年始をお過ごしください。
皆さまにとって新年がすこやかで幸せな時間にあふれていますように。

いつもブログを見て下さり、応援してくださる方、
今年も一年本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

細見美術館へ

行ってきました

京都の細見美術館で開催中の

「美しき色、いにしへの裂
ぎをん齋藤と染司よしおかの挑戦」

観てきました。
数年前に美術館「えき」kyotoで開催されていた吉岡幸雄さんの展示を
観たのが初めてで今回は2回目。
初めて吉岡さんの色を目にした時は、
色の透明感に圧倒されました。
草木の色と言えば、色の深みですが、一歩間違えれば雑味の色になってしまう…と思う。
でも、吉岡さんの色は本当にすっきりとしてかがやきも感じる色で
今でもその時の感動は心に残っていて、
今回も楽しみにして伺いました。

今回感じたことは、一色一色が完成されていると言ったら変だけど、
一色一色が本当に堂々とした存在感を放っていて
心にずしりとくる感覚でした。うまく言えませんが。
古来の染め方を書物から読みとき、研究されてきたこと、
どれほどの時間と労力を捧げてこられたことかと想像も尽きませんが
ただただ、その色の美しさに見惚れてきました。

ぎをん齋藤さんの蒐集された古裂も本当に美しく
充実の展覧会でした。

会期は8/28(日)までです。

726AF180-FCD2-4E44-9FAE-39AF7FA973F4

吉岡さんの日本の色辞典、
制作の合間にぱらぱらと眺める一冊。
色を言葉でゆたかに表現する古来の日本人の感覚
素晴らしいです。
これからも残っていってほしい日本の色です。

夏の思い出

行ってきました

この夏はひまわり畑を見に行ってきました!

甲賀市のひまわり畑。
70C80003-E5AC-4266-99CE-8BF585278CA2

新潟で見たひまわり畑。
7330CEA7-E430-4BAB-A05B-A314E1779D64
おじぎをしているひまわりたち。

210705E2-6ECF-4320-9E46-99CB6B686BAF
見ているだけで元気をもらえるお花。
来年は我が家にも植えてみたいな♪

友人と初めて京都水族館へ行ってきました。
0A6C7757-3D8F-4E8E-B757-971A25C1B73B
館内は涼しく、水の中の世界、
いつまでも見ていたいようでした♪

2BE0C4E4-FE5A-49C4-8685-35A63C816DFB
クラゲがこんなに美しいとは思いませんでした。
さまざまなクラゲがいて、芸術作品のような
目を見張るようなものも。
京都水族館、展示内容が工夫されていて
とても楽しかったです!!

京都はおいしいお店がたくさんありますね。
この日は「食と森」さんでランチ。
ボリュームたっぷり。
おいしいものでお腹が満たされるって幸せですね。
A752139C-F43F-4A55-A69C-2F332A8DB7A5

 

それから、
先日の展示でご一緒したお花のcre.co.coさんと陶芸のCLAY STUDIOくりの栗田さんが
うちにあそびに来てくれました。
展示を通じてのご縁ってうれしいです。
染め織りの話を興味津々で聞いてくださいました。
お花や陶芸、分野は違っていても、通じることも多く
それぞれの苦労を抱えながらも、好きなしごとへの情熱や楽しさがあるからこそ
つづけていけるんだなとあらためて思いました。

cre.co.coさんからいただいた
吾亦紅とアスチルベ。
とっても素敵な色合いで心おどりました。
148FA354-A3A7-459E-BA5E-CB9EC6B9D042