杼の模様の小毬

日々・制作

先日のわとわさんでの展示の時に
えらばせてもらった稲葉春香さんの小毬です。
a51fa791dfbfb024-photo

このかわいらしい小毬の模様、
画像右側の杼(ひ)の形をしています。
織り道具のひとつ、緯糸を通す時に使うものです。
糸を通すのに行ったり来たりさせる杼は、
ご縁をつなぐ、ということで、
縁起の良い柄なのだそうです。

織り道具が柄になってるのもステキだし、
柄に込められたストーリーを聞いて
ますます愛着がわきました!
お守りにします!

稲葉春香さんの小毬は、手仕事の通販サイトCreemaでご覧いただけます!
贈り物にしてもよろこばれると思います!

新緑の季節

日々・制作

4月も、もう終わり。

草の色、空の色があざやかになりつつありますね。

すっかりあたたかくなってきて、昼間、織しごとをしてる時間がとてもここちよく感じます。

とは言え、展示直前であせります。。。

db3fadb2700351f5-photo-full

 

 
今日は7年目に突入だった早朝アルバイトの最終日でした。
夏まで、かけもちするのは、休業の予定です。
長く通えたからこその学んだことがあり、やさしさ、あたたかさも感じられる
職場でした。お世話になった皆さんには、心からの感謝です。

一日一日を大切に織しごとに専念したいと思います。

夏までの展示の予定

展覧会

「ものあわせ」の企画展に参加させていただきます!
さわやかでここちよい風合いのストールを用意して
お待ちしてます!
よろしくお願いいたします。

・5/17~5/22 大丸札幌店
・6/7~6/13  大丸京都店
・6/28~7/3 伊勢丹新宿店

草原の色

日々・制作

この前のスズメノエンドウですが、
なんともやさしい色が染まりました!
春の草原の色!
7aeb36c6109b358d-photo-full

 

枇杷の葉色をベースにしたストール。
25cb8157e57ffad6-photo-full

5月中旬から7月初めにかけて、札幌、京都、新宿、と百貨店での催事が続きます。
カレンダーを見るたびに、不安になりますが(・.・;)
目の前のことを一生懸命やるしかないですね。
さぁ、がんばります(*^_^*)

草茶と染め

日々・制作

次の札幌での展示まで、あと一カ月。

枇杷の葉染めの糸のチェック。やさしいこの色が大好きです。
8761f0869de79ae6-photo-full

枇杷の葉は染めにも使いますが、
お風呂にも煮出し汁を入れて、枇杷の葉風呂もよくします。
身体がよくあったまって、疲れがとれます。
この冬は枇杷の葉・よもぎブレンドのお茶をよくのみました!
草茶は、身体もじんわりあたたまり、本当においしいです。
染めにとどまらず、暮らしに取り入れると、ぐっと近しい存在になれるような気がします。
枇杷の木には、日々お世話になってます。

0b2e002f076dcd4f-photo
最近、庭に群生しているスズメノエンドウ。奥は笹。
干してから炒ってお茶にしてのみました!まろやかな味。
こちらも糸染めにも使います。

12