明日からです!

日々・制作

comments (0)

明日から、
新潟のギャラリーmu・anでの
カタカタトントン展
始まります!

あったかウールシルクストールや
春に向かって巻いてもらえそうなシルクストール、
ぜひぜひお手に取って見ていただけたら、うれしいです。

雪と空と森
042

047

小物もいろいろ並びます。

名刺入れ。
絹糸でしっかり織った布地。手になじみます。
068

がまぐち小物入れ。
経糸・麻、緯糸・綿。綿ならではの、素朴なふっくら感。

088

ポットマット。
こちらも綿・麻です。日々のお茶の時間にどうぞー。
097

 

展覧会の詳細は、NEWSページをぜひぜひご覧ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

カタカタトントン展

展覧会

二月は、新潟でのグループ展に参加します。

「カタカタトントン展」

会期:2014年2月1日(土)-23日(日)
10:00~17:00
※火, 水, 木曜日は休廊

場所:ギャラリーmu・an
新潟県長岡市呉服町2-1-5

大護慎太郎(腕時計)
大桃沙織(真鍮アクセサリー)
佐藤亜紀(染織ストール)
ヤオイタカスミ(リネンの服)
斎藤伸絵(ウールのマフラー, バック)

真冬の2月、寒くて家にこもりがちになりそうですが、
カタカタトントンの音が聞こえてくる展覧会、
ぜひぜひお越しください。
どうぞよろしくお願いいたします。

*2月2日(日)に在廊します。

 

二月の展示

日々・制作

comments (0)

一月も後半になってしまいました。

今年前半の展示の予定も無事に決まり、
準備、すすめてます。

二月は新潟で展示があります。
グループ展に参加します。

「カタカタトントン展」

会期:2014年2月1日(土)-23日(日) 10:00~17:00
※火, 水, 木曜日は休廊

場所:ギャラリーmu・an
新潟県長岡市呉服町2-1-5

大護慎太郎(腕時計)
大桃沙織(真鍮アクセサリー)
佐藤亜紀(染織ストール)
ヤオイタカスミ(リネンの服)
斎藤伸絵(ウールのマフラー, バック)

一緒に展示させてもらう作家さん(大学の同期もいますが)は、
とてもステキな作品を制作しています!
見応えある展示になるかと思います。
新潟にお住まいの皆さん、ぜひぜひ見にいらしてください。
どうぞよろしくお願いいたしします。

カタカタトントン、
の響き、気にいってます。

::::::::::::

お正月に新潟に帰った時に、
友人の家の近くの絶景に連れていってもらいました。
007
写真で見ると、もひとつですけど、
山々が広々と見渡せました。
ひんやりとした澄みきった空気の中、
雪・森・雲・空のグラデーションが
すごくきれいでした。
雪の下には、段々田んぼが広がってます。
009
これから、もくもくと雪が深くなっていく季節。

こんなイメージの布が織れたら。。。
そう思わずには、いられません。。。(笑)

009

また近々アップします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年

日々・制作

comments (0)

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

良い一年が過ごせますように。

今年は、もっともっとたくさんの布を織って
チカラをつけていきたいと思います。一歩一歩です。

お正月は新潟の実家に帰ってました。
今年は、まだ雪も少なめでした。
関西で過ごしてると、忘れてますが、
雪国の冬は、通常どんよりくもりがちです。
晴れの日がとても貴重です。

くもり空に浮かびあがるカタチ。
010

こんなもようの更紗があったらステキですね。

011

 

021
母からもらってきた植物。水栽培で育ったら、植えかえます。
成長が楽しみです。