おいしいごはんが好きな方へ

おすすめ

今日は我が家で愛用している山内さんの土鍋が
クラウドファンディングを通しての販売が始まったとのことで
ご紹介させてください。

クラウドファンディングの山内卓夫さんの記事はこちらです。→
千寿香の加藤さんがご紹介下さりました!→千寿香HP

クラウドファンディングでは、耐熱取り鉢、一人用土鍋、土鍋、煮物用土鍋、ごはん鍋が
紹介されいます。

今回はまず、ごはん鍋の紹介です!
私は新潟のおいしいお米で育っているので
ご飯にはうるさい。。。笑
なるべくおいしいご飯を食べたい!というのがあります。
自炊をはじめてからのご飯の炊き方は、
初めは炊飯器→圧力鍋→土鍋と変遷をとげています。
それだからわかることですが、土鍋で炊くのが断然おいしいです。

土鍋生活をはじめて数年は工業製品の土鍋を使っていて
今年から山内さんのごはん鍋を使い始めました。
人それぞれの感覚がありますが
自信をもって、山内さんの土鍋で炊くご飯は最高においしい!と感じています。
お米に芯から火が通っていてお米の旨みがしっかりと出ている、ふっくらと炊ける
そんな風に思います。

山内さんのごはん鍋の特長を画像と合わせて紹介します^^
50416d4f6cc816ca-photo

一般的な土鍋は底の部分に釉薬がかかっていませんが
山内さんの土鍋は底までしっかりと釉薬がかかっていますので
洗いやすく、乾きやすく、何より丈夫です。
土鍋のどっしりとした厚み、これがおいしく炊けるひとつのようにも思います。

e90d9ac60e8cd996-photo

e4cad910b87da494-photo

eaab5ad1f3a74eed-photo

b2fb273ab8951f87-photo
ふたのてっぺんに空気穴用の小さなふたがついています。
炊きあがりから10分くらい蒸らしで置いておく間、この小さなふたを開けておくと
お米がべたっとせず、ふっくらとした炊きあがりになります。
この穴ですが、下部に向かってまっすぐではなく、少しカーブさせてあるので
鍋にたまった全体的な蒸気をほどよく出してくれるようなしくみになっています。
作り手の細かな気遣いが感じられます^^

13585e794c472ac0-photo-full
色は、飴色、黒の2色です。
飴色の少しレトロさも感じられる色合いもステキですし、
黒は白米がきりっとして見えます。
サイズは2合炊き、3合炊きがあります。

4b61be9949369ce8-photo

77f8579057d03819-photo

白米なら、お鍋を火にかけて強火で炊いてぶくぶく沸騰してきたら弱火にして10分、
火を消して蒸らし10分で出来上がりです。
保温力も高く、ご飯を炊いてそれからおかずなどを作って食卓に並べても
冷めずにほかほかのご飯がいただけます。
土鍋で炊いたご飯は冷めてもおいしいです。

個人的なことですが、野草料理や食養を学ぶ中で、
お米は土鍋で炊くこと、お米をしっかり食べること、の大切さを知りました。
おいしくご飯を毎日食べることはささやかですが日々のしあわせや
すこやかな気持ちで過ごすことにつながるのではと思います。

ごはん炊き用の土鍋をちょうどお探しだった方、
ごはんを土鍋で炊いてみたかった方、
おいしいごはんが好きな方、
こんな土鍋があるんだな~と参考にしてもらえたら幸いです。

染織とは関係ないのですが
おつきあいいただき、ありがとうございました。