東北へ
さかのぼって、11月末に
石巻、南三陸の辺りへ行ってきました。
ウールの糸でお世話になっている麻子さんが
月に一度くらい、石巻、南三陸辺りで、
羊に関するワークショップ等の活動を
現地の方と関わりながらやっていて、
今回、私も案内いただきました。
山間辺りをドライブしつつ
連れて行ってもらいましたが、
自然の美しさ、流れる川の清らかさに
感激してしまいました。
古民家を再生し、旅館にすべく活動されてる方、
地域の方が共同でつかえるパン工房を建設中の方、
何か新しいことをこの土地でやっていこうと活動してる場を見させてもらい
お話しを聞かせてもらうこともできました。
皆さんのお人柄は朗らかでしたが、
自ら切り拓いていくたくましさ、
本当にすばらしいと思いました。
またこちらでも、紹介していけたらと思います。
麦畑
お泊りさせてもらったお家では、
羊を飼っていらっしゃいました。
広い敷地ですが、5頭仲良く移動したり
休憩したり、とてもかわいい羊たち。
周辺には、日本茜、キハダ、ざくろ、臭木、
などなど、染料となる自然の恵みがいっぱいでした。
染め用にと、たくさんわけていただき、恐縮でした。
日本茜!掘っていただきました!
行く先々、皆さんに親切にしてもらい、
心から感謝です。
京都から仙台まで夜行バス、そこから石巻まで高速バス、
一泊して帰りも同じルート。
移動時間と滞在時間が同じくらいな短く詰まった旅でしたが、
心に残る時間となりました。
頂いてきた臭木の実で染めた色。
今日は、同じく頂いた
サフランで染めています。
日本茜もとてもきれいな色が染まりました。
またアップします。
お取り扱い始まっています!
「いのりの道具屋まなか」さんのサイトで
作品のお取り扱いが始まっています!
(お知らせページにもアップしましたが、
こちらでもご紹介させてもらいます!)
まなかさんからのご依頼で制作したオリジナル商品です。
・大桃沙織さん制作の金属の小箱の中に敷く小さな布(セット販売です)3種類
「形見入れ」
・オリジナルランナー2種類
「ひだまりの花」
「夜明けの草原」
ぜひぜひサイトの方をご覧ください!→☆
カテゴリー小物の一覧にあります!→☆
*小箱はフタ付きです。
まなかさんのサイト内やfacebookの中には、
布をセンス良くお使いいただいた素敵な写真がちらほらあり、
とてもうれしく見させてもらいました!
ぜひ見つけてみてください^^
サイトを見てると、祈りに関する道具のとても洗練されたデザインの数々、
私の中での仏壇仏具へのイメージが一新されました!
もっと身近に考えて、部屋の模様替えをするように
お花やお気に入りの小物や布をかざって、お仏壇まわりを
素敵に楽しむこともできるんだなぁと思いました。
まなかさんは、春の大桃さんとの二人展を見に来て頂いたご縁で
このようなお話しをいただきました。
うれしかったことには、布の素材感を気にいってくださったことです。
(もちろん、色がきれいと言ってくださることもとてもうれしいです。)
どんな糸をどう使い、どんな風合いが出るのかは
織物では重要なポイントで、よりイメージに近づけるように
積み上げてきたことでもあります。
素材感の良さは、良い色が出ることの条件のひとつでもあると思います。
ついつい、話が織物の方へ行ってしまいましたが。。。
どんな風に使おうかな~と想像をふくらませながら
サイトを楽しく見て頂けたらうれしいです。
灯しびとの集い
先週末の灯しびとの集い、
無事に終了しました。
お立ち寄りいただいた皆さま、
本当にありがとうございました!
運営の関係者の皆さまも
お疲れさまでした!
ありがとうございました!
当日は、お陽さまがにこにことヒカリを照らしてるような
本当にお天気に恵まれた二日間でした。
青空に大仙公園の紅葉が
イベントの華やぎとなっていました。
お着物でシルクウールストールを素敵に羽織ってくださったので
撮らせていただきました!
半襟、帯のむすび方、帯締め、(写真だと帯かくれちゃいましたね)
とても粋な着こなしがかっこよかったです!
とても熱心に作品をお選びいただく方ばかりで、
とてもお似合いで気にいって下さる方のもとへ
作品が旅立っていく実感があって
作り手として幸せな時間でした。
と同時に、もっともっとやれることがあるという
新鮮な気持ちをイベントを通して
感じました。
何はともあれ、初めての場所での野外展は
緊張感と不安で頭の中がぐるぐるしてましたが
無事に終えれて、心底ほっとしました。
二日間、お手伝いで支えてくれた友人たちに
心から感謝です。
:::::::::::::::::::::
次の展示は、
来年の春先です。
春色をたくさん携えて
お目にかかりたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
灯しびとの集い!明日、明後日です!!
いよいよです!!
秋めきのストール、
あったかシルク・ウールのストールなど
織り上がっています。
なかなか更新できませんでしたが、
展示直前!
もりだくさんな内容でお届けしたいと思います!笑
吉田麻子さんのウールの手紡ぎ糸は
本当にすばらしいな、と今回も
織りながら、そして仕上がったものに触れて
心から思いました。
ふわっとまとえるたっぷりサイズです。
経糸は、金木犀で染めたグレーとコチニ―ルの青紫、
緯糸は藍染めの糸をメインに使って
うっすらとやわらかなギンガムチェックになってます。
厚手のコートにも合うかなーと思いながら
色合わせして織りました。
一枚のなかで、さざ波のように色も変化させています。
素材はシルク・コットンです。
ウールが主流になりつつある季節ですが、
シルクもあったかいですよー!軽いしね!
道いっぱいに広がる
きれいな落ち葉のにぎわい。
野外展示の時は、看板みたいなのを置きたいなーと
前から思いながらも、なかなか良い案も浮かばず、
そういったセンスも持ち合わせていないので、
今回も、どうしようかなーと思いながら、
昨日深夜に描いてみました。
ちょっとお試しでブースの軒先に置いてみようと思います。
来られる方は、どうぞ目印に。
小さめのずいぶんひかえめな目印ですが。
5分位で描いてそうに思われるかと思いますが、
6、7枚ボツで紙を無駄にしました(・.・;)
モチーフは、藍の花です。
この前、種とりしました。
色合いがきれいでうっとりです。
全国から作り手があつまる
今となっては、知名度の高い「灯しびとの集い」ですが、
2009年に始まった第一回目、
お客さんとして行きました。
いろんなジャンルの作り手の作品、展示空間の世界観に触れ、
とても刺激をもらったのを覚えています。
2009年秋と言えば、4年弱働きながら過ごした染織工房をちょうど出た頃。
知り合いのお宅に借り住まいさせてもらいながら、
生活のためのアルバイトを探していた時期だったように思います。
まだまだ織りの道具も全部はそろってなく、
アトリエ兼住まいもまだはっきり決まらず、
何もかもが不安定な時期でした。
今思えば、独立、と言うには及ばないような心もとない感じでした。
引っ越しして、アルバイトしながら、
織り道具をそろえ、ちゃんとした制作を始められたのは、
それから半年後くらいだったでしょうか・・・
ふり返ると、一歩一歩進んできた道だったなぁと思います。
障害物はたくさんありましたが、行き止りはなかったようです。笑
それからも、灯しびとには何度かお客さんとして足を運んだことはあったのですが、
ようやく今年初めて、作り手として参加させて頂きます!
充実な二日間となることを願って・・・
見に来て下さる方がいらっしゃいましたら、
お気軽にお声おかけください^^
灯しびとの集いHP→☆
寒くなってきました…
なかなか更新できてませんが、
灯しびとの集いに向けて、
制作の日々です。
寒空の似合う赤色。
茜、枇杷の葉、赤麻、など今まで染めた赤色を
いろいろ使って織りました。
金木犀で淡く染めた絹糸を経糸に、
緯糸は、羊の毛の色のまま。
ふわふわのクリームベージュです。
灯しびとの集い→☆