カタカタトントン展に行ってきました!

展覧会

昨日、新潟のギャラリーmu・anで開催中のカタカタトントン展に
一日在廊してきました。

展示風景をささっとですが、ご紹介。

010
奥のリネンの洋服は、ヤオイタカスミさん。
手前の腕時計は、大護慎太郎さん。

005
大桃沙織さんの金属アクセサリー。
(反対側から撮った写真でごめんね。)

004
斎藤伸絵さんのホームスパンマフラーやバッグ。

001
私の染め・織りのストール。

素敵に展示してもらっていて、
魅力的な空間となってました!

いつか地元の新潟でも展示できたらなぁと思っていたので、
今回、グループ展にお誘いしてもらい、
ようやく展示の機会ができました。

むかしからの知人・友人に、今やっていることを見てもらえることができて
緊張ながらも、うれしかったです。

見に来ていただいた皆さま、気にかけていただいた皆さま、
ありがとうございました!!!

一緒に展示してる作家さんやギャラリーのオーナーさん、スタッフさんと
一日過ごすなかで、いろいろお話でき、
楽しく、刺激ももらったのはもちろん、なんだかおだやかなあたたかなものに
包まれるような時間でした。
皆さん、とってもやさしくて朗らかで、すごく仲がいいんです。
大変お世話になり、感謝です。

総まとめみたいになってしまいましたが、
会期は2月23日までです!
ぜひぜひお立ち寄りください!!!
ギャラリーmu・an→

 

ありがとうございました

展覧会

阪急うめだ本店でのグループ展、先日終了しました。
お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

024

 

師走の忙しい中、時間をつくって見に来てもらった
知人・友人にも感謝です。

今年最後の展示が終了しました。
もうすこし、あったか冬もののレパートリーを
増やしたいなと思いました。
なかなか、あれもこれもと器用にできないのが現状ですが。。。

じっくり振り返りつつ、来年に向けてのアイディアを
あたためていきたいと思います。

 

 

小春日和の布えらび展終了しました

展覧会

ヒナタノオトさんでの「小春日和の布えらび」展、
昨日、最終日でした。

お越しいただいた皆さま、本当にありがとうござました。

ヒナタノオトさんの、ブログの更新はいつもチェックして
楽しみにしている、私にとってはそんなあこがれのギャラリーです。
今回初めて、企画展で作品を並べてもらい、とても光栄で
とてもうれしい、とても緊張する機会でした。

一日在廊させてもらったことは、貴重な時間となりました。
自分の頭の中だけで考えて制作したことが、
客観的に見て考えることができました。
もっとこうすべきだったなどの反省点ともっともっとチカラを
つけていかなければ、とこれからの多くの課題をはっきりと感じました。
前に進んでいけるように、日々をしっかりと積み重ねていきたいです。

056

せっかくの在廊日に、デジカメを忘れ、展示写真がありません。。。

 

(ついでに。。。)
今日の夜空、三日月がとってもきれいです。良いことありそう。。。
さぁ、がんばろ~~

藍色色展

展覧会

10月いっぱいで、箱本館「紺屋」さんでの企画展、
「藍色色展」が終了しました。
足をお運びいただいた皆さま、
本当にありがとうございました。

私は、月末あたりにようやくおじゃまさせてもらって来ました。
いろんなジャンルの方が、それぞれに
藍染め布を取りいれた作品、楽しく見させてもらいました。

藍染め体験もしてきました!!
古来からの天然灰汁発酵建てと言う方法で仕込まれた藍は、
独特のにおい、色、存在感、まさに生き物でした。
スタッフの方に教えてもらいながら、手拭いを板締めにして
ドットもようを染めました。
箱本館さんの風通しの良い気持ち良い空間と、
藍染めのわくわく感、とっても楽しい時間でした。
スタッフの方もとても親切にして下さり、感謝です。
そして、藍の色のなんとも言えない美しさ!!藍ってすごい。
014
(写真がきれいに撮れなくて。。。)

出掛けるにも気持の良い季節、
非日常を味わいたい、何か刺激がほしい、なんて方に、
この箱本館さんでの藍染め体験おすすめしたいです!!ぜひぜひ!!

箱本館「紺屋」HP→

小春日和

展覧会

ご報告遅ればせながら、

先週の日曜日に、ヒナタノオトさんでの「小春日和の布えらび展」に

在廊してきました。

一緒に展示している作家さんも同じ日に在廊となり、

四人大集合でした!

初めてお会いしたのですが(ゆっくりお話できたのが初めてだったり)、

皆さんとっても朗らかで気さくで、

ステキなお人柄で、お知り合いになれてうれしかったです。

そして、しっかりと織りに向き合った個性とクオリティーの高い作品、

本当にすばらしく、魅力的な布でした。

 

台風後のちょうど小春日和にめぐまれ、

たくさんの方が見に来てくださり、にぎやかであたたかな一日でした。

 

私にとっては、今の自分を見つめなおす刺激的な時間にもなりました。

 

11月6日(水)まで、開催中です。ぜひぜひお出かけください。

ヒナタノオト→

 

ウール・シルクストール

034

058

 

シルクストール

033