春の水草展はじまります!作品の紹介
いよいよ3月20日(木・祝)から展示がはじまります!
昨日搬入してきましたが
ガラス、陶器、漆器、
素敵な作品がたくさん並んでいました。
お店の前の桜はまだまだ咲いていませんが
会期中には満開が楽しめると思います。
三井寺さんのすぐ近く、観光がてらお立ち寄りください。
〇春の水草展
会期:3月20日(木・祝)〜4月13日(日)
会期中無休
3/20~3/24 営業時間 12時~17時
3/25~4/13 営業時間 11時~20時(桜並木のライトアップ)
場所:キッカケッコ琵琶湖疏水店 1階
〒520-0033
滋賀県大津市大門通り4-3
077-509-1784
*
水草染めのストール。
黄色の方は緯糸にコブナ草とえんじゅの蕾の染め糸の2種類の糸を
混ぜています。
細幅のミニストールです。
敷物、いろいろそろえています。
質感もさまざま。
置物や花器を置いて空間を楽しむわき役にしてもらえましたら。
glass imecaさんの琵琶湖彩のガラスと
水草染め色のシルクの敷物です。
久しぶりに名刺入れを作りました。
今までは経糸の残り糸を利用していましたが
今回は糸選びから練り直し制作しました。
経糸は待宵草で染めた絹糸、
緯糸にはざっくり感もある麻糸。
素朴ながらも品もある感じのいい質感になったのではと思います。
ぜひお手にとって見ていただけたらと思います。
箱入れにしてますので、贈り物にもぜひです。
左から茜、よもぎ、琵琶湖の水草、バラ染め
三徳袋
ポットマット