展示始まります!
昨日の夜、無事に搬入も終わり、
今日から近鉄草津店での展示が始まります!
初日は10:00~18:30
平日は11:00~18:00
土日は10:00~19:00
在店しております。
どうぞお気軽にお立ちよりください。
お待ちしております。
バラ染め濃淡の糸で織り
仕立てたサコッシュ。
ガラスの似合う麻の敷物。
萌木色のタピストリー。
また展示の写真もアップします。
緑あふれる素敵な空間となりました!
(最終日は17:00まで)
芽吹きの色
空間の中でさりげなく飾られた布。
ゆらゆらと風を受けてゆれる布。
間仕切りとしての布。
彩りとして景色のように存在する布。
そんな一枚をつくってみたくて制作しました。
ここ数年染めてきたスズメノエンドウとスギナの色をつかって
微妙に違う数種の糸をひきそろえて経糸に。
緯糸は麻糸。
杉綾の柄で
この季節の山々のような芽吹きの色。
淡くやさしい色は
なかなか写真では色が伝わりにくいです…
*
明後日から陶芸の森での
信楽作家市がはじまります!
信楽作家市→☆
5月2.3.4.5日
am9:00〜pm5:00
*5日は16:00に終了
場所:滋賀県立陶芸の森 太陽の広場
・お客さまの入場開始時間は8:15〜です。
・新名神高速 信楽インターチェンジがETC専用に変更されました。
ご利用の方はご注意ください。
ブース: i6a
今回はストールにくわえて、
久しぶりにくるみボタンをつくったり、
ポットマットやサコッシュ、ミニ手提げなど
すこしずつ、いろいろ作りました。
見にきて下さる方がいらっしゃいましたら
お気軽にお声がけくださいね。
陶芸の森にはよくわらとお散歩に行きます。
我が家からは車で10分弱くらいです。
陶芸の森の美術館裏の竹林の狸さん。
美術館ではリサ・ラーソン展開催中です。
陶芸の森はそこそこ広いのですが
一番頂上の星の広場。良い眺めです。
(1月に撮ったので今は緑が美しいです。)
火鉢が並ぶ坂道の途中から。(桜の頃。)
四季折々、自然が美しく、わらも大好きな陶芸の森です。
イベント中、暑くない日があれば
わらも連れていこうかなと思います。
ワンコ連れの方も多いイベントです。
よもぎ染め/出展のお知らせ
よもぎが育ってきたので
春のよもぎ染めをしました。
よもぎの良い香りにいやされました。
やさしく深みのある良い色が染まりました。
次の展示は連休の信楽作家市です!
毎年、初日は混みあっています。
2日目以降がゆったりしている感じです。
5/2(木)~5/5(日)信楽作家市→☆
9:00~17:00 最終日は16:00まで
滋賀県立陶芸の森
・お車でのご来場
京阪神方面から
名神高速道路 草津JCT → 新名神高速道路へ「信楽I.C.」より約8分
奈良・和歌山方面から
西名阪自動車道 → 名阪国道へ「上野東I.C.」より約35分
関東・名古屋方面から
伊勢湾岸道 四日市JCT → 新名神高速道路へ「信楽I.C.」より約8分
・交通機関をご利用でのご来場
「JR草津駅」より
草津線乗り換え「貴生川駅」下車、
信楽高原鐵道乗り換え「信楽駅」下車、徒歩20分(約75分)
信楽高原鐵道「信楽駅」より
甲賀市コミュニティバス「陶芸の森前」 または「陶芸の森(陶芸館前)」下車(約5分)
・駐車場<無料>
糸の記憶
琵琶湖の水草染めです。
水草染め、灰汁媒染で染めた糸を経緯に使っています。
緯糸にはキビソ糸を使いました。
キビソとはカイコが最初に吐き出す糸です。
ごわごわと硬く繊度が安定していないため生糸をひく際に取り除かれます。
独特な素材感が魅力的な絹糸です。
自分の制作では初めて使いましたが
工房にいた頃の仕事で、この糸でよく織っていました。
それこそ、10数年ぶりの再会…
独特な手ざわり、織りにくさ、そうそうこの感覚懐かしい…と
昔よく聞いていた曲を懐かしむように?!
織りすすめました。
味わい深いこの糸、活かすことができたかな~と
これから仕上げ作業へ。
すこし前に注文で織らせてもらったアルパカウールとヤクのマフラー。
ようやく先日、お届けできました。