今年もありがとうございました
なかなか更新もできないままに
今年もあとすこし。
染めしごとに織りしごと、
12月もこつこつ進めていました。
梅の枝染め
夏から冬にかけて染めてきた色
ある日のわらと干した糸と冬景色
いろいろやり残してしまいました。
また来年、頑張ります。
今年はなんだか新しいチャレンジが巡ってくることが多いような年でした。
お話がすすまなかったことも含めて
また良い勉強だったと思います。
今年は民芸館展に出品できませんでしたが
昨年出品の時の講評会で審査委員の先生が
話の前後は忘れてしまいましたが
いろいろな織りができた方がいいですよねーと
お話されていたことが心に残っています。
素材、織り方、風合い、答えはなく
長年やっていると方向性が凝り固まってしまいますが
自由にやってみれた方が楽しさも広がるし
自分自身も高められるな、と思いました。
言うのは簡単、やるのは大変でもありますが
まだまだ道の途中、心軽くして新しいことにも
目を向けて楽しんでいきたいと思います。
今年もお世話になりました皆さまに
心から感謝しております。
作品をえらんでくださる方に
いつも本当に励みをいただいています。
暮らしのなかで使っていただけることが
何よりも喜びです。
本当にありがとうございます。
良いお年をお迎えください。
新しい年が皆さまにとって幸せでありますように。
琵琶湖の水草の和紙
糸染めに使わせてもらっている琵琶湖の水草。
いろいろなご縁のつながりで
信楽町にあるワークセンター紫香楽さんで
水草入りの手漉き和紙のポストカードを制作してもらいました!
自分で使ったりお配りできればと思っています。
あたたかみがあり、手ざわりもよく
味わい深いです。
水草が混じった雰囲気もとても素敵です。
お忙しい中、サンプル作りなど職員さんが丁寧に応じてくださいました。
そもそもは水草の名刺をつくりたいという
お客さまがいらっしゃったのがはじまりでしたが
私はポストカードをつくっていただきました。
名刺もとても素敵です。
本当にありがとうございました。
ワークセンター紫香楽さん→☆
ありがとうございました
こちらでのお礼がすっかり遅くなってしまいましたが
灯しびとの集いに来てくださった皆さま、
本当にありがとうございました。
雨を覚悟していましたが
雨が降る前に搬入を済ませ、スタートし
初日のお昼にざーっときましたが
その後、止んで二日目は青空でした。
ありがたかったです。
絶え間なくお客さまに見ていただき
いろいろお話できました。
会いに来てくださった方もありがとうございました。
他の出展者の皆さんの作品も本当に素晴らしく
ブースの空間づくりも作品の個性とつながっていて
じっくり見に行くことはできませんでしたが
とても刺激をいただきました。
いろいろ勉強になり、またこれからにつなげていきたいと思います。
すこし早いですが
今年の展示、全て終了しました。
コロナ渦は野外出展をしていませんでしたので
今年は久しぶりに前半、後半と野外での出展の機会がありました。
準備や片付けなど大変なことも多いのですが
やっぱり楽しさもあります。
また来年も皆さまとお目にかかれる機会があればいいなと思います。
先週末は水草染め体験の会を我が家でしました。
草木を染めるということ、水草のこと、
伝えたかったことを伝えるのは難しく苦手分野でもありますが
それでもその努力をしていくことの大事さも考えています。
明日からはいよいよ12月ですね!
お話いただいているご注文の制作も順番に進めています。
じっくり取り組んでいきたいと思います。
紅葉が美しくお散歩の楽しい季節♪
灯しびとの集いに出展します!
先日の青岸寺縁市の振り返りもできないままに
明日の出展となってしまいました。
またあらためて
写真でまとめたいと思います。
見に来てくださった方、
本当にありがとうございました。
とても良いイベントでした。
明日明後日は大阪堺市での
灯しびとの集いに出展です。
毎年、応募はしてるものの
選考に通るのは難しく…
数年ぶりの出展となります。
雨もようが気になるところですが
ご予定してくださってる方、
どうぞ気を付けていらしてください。
あたたたかなマフラーやタピストリー、
敷物、袋もの、小座布団、
他にも小物などたくさんそろえて
お待ちしております。
夏に染めた藍生葉重ね染めの数色をひきそろえて経糸に、
シックな緯糸で織り上げたタピストリーや敷物シリーズです。
ベージュ系マフラーです。
栗のイガや玉ねぎ皮で染めた色に
キャメルの自然色をかさねて織りました。
とてもやさしい雰囲気のあたたかなマフラーです。
麻糸とウール、
ヘリンボーン柄の手提げです。
リーフレットが出来上がりました!
今までの活動の中で
このHPや名刺、作品タグ、DMなど
必要なアイテムをひとつひとつ
デザイン制作してきてもらった大学同期の友人の
竹中(中島)芙美さんに
今回もつくってもらいました。
とても素敵な仕上がりです。
制作の背景となるものを伝えられたらという思いで
つくりました。
見開きとなってますのでぜひ見てほしいと思います。
灯しびとの集いでもお配りします。
明日は青岸寺縁市に出展します!
明日は3連休最終日ですね。
明日11/4(月・祝)は米原市の青岸寺縁市に出展します!
お近くの方、
ちょっと遠出もいいな~と思ってくださる方、
ぜひぜひあそびにいらしてください。
あたたかなマフラーなど
色とりどりに並べてお待ちしております。
飲食もとってもおいしそうなお店が出てらっしゃって
音楽にライトアップ、
とても楽しみです!
「「 青岸寺 縁市」
https://www.instagram.com/seiganjienishiichi/
時間 11:00〜20:30
(18:00〜庭園、参道がライトアップ)
場所 滋賀県米原市米原669 青岸寺
https://seiganji.org/
https://www.instagram.com/kyukosann/
拝観料300円、ライトアップの18:00〜は拝観料600円になります。
イベント時の参道などの飲食は無料です。
*米原市東口の空き地が縁市臨時駐車場となります。
料金無料とのことでぜひご利用ください。
青岸寺までは徒歩7~8分です。