籠とストール(さっぽろ東急百貨店) 2019.07.31 展覧会 東急百貨店札幌店で 織田幸子さんのカゴバッグ展に ストールを出品させていただきます。 「日々の籠 織田幸子のカゴバッグ新作展」 8/1(木)~8/7(水) 10:00~20:00 *最終日は17:00閉場 東急百貨店札幌店6階プレミアムスクエア 札幌市中央区北4条西2丁目 お近くに来られた際には どうぞお立ち寄りください。 明日から展示がはじまります! 2019.07.31 展覧会 comments (0) 直前のお知らせになってしまいましたが、 8/1から、東急百貨店札幌店で 織田幸子さんのカゴバッグ展に ストールを出品させていただきます。 「日々の籠 織田幸子のカゴバッグ新作展」 8/1(木)~8/7(水) 10:00~20:00 *最終日は17:00閉場 東急百貨店札幌店6階プレミアムスクエア 札幌市中央区北4条西2丁目 今回は在廊はないのですが お近くに来られた際には どうぞお立ち寄り下さい。 さわやか系やシック系のストールが そろっています。 籠バッグとストールで 夏の涼しげな装い、いかがでしょうか。 しずかにかがやく。 織り出し 2019.07.13 日々・制作 comments (0) 織り出しました。 いつになくシックな色合い。 だいたいの色合いは決めてましたが 心にとめて織りはじめれるような言葉を探して 本をぱらぱらめくっていて気になった言葉。 「しずかにかがやく」 ひかえめで深みのあるグレー。 色のもつチカラを活かせるように 織り上げられたらと思います。 夏野菜の季節到来。 いただきものの茄子と豆腐で味噌汁。お昼ごはん。 赤麻の染め 2019.07.10 日々・制作 comments (0) 赤麻(あかそ)の季節になりました。 今年は何ヶ所か赤麻の生えてる場所を 見つけました。 でも川辺の石垣だったり、 なかなか収穫しにくい場所が多く… 昨年と同じ田んぼの横の比較的採りやすい場所で収穫してきて、染めました。 紅葉したもみじの葉のような きれいな渋い赤が染まりました。 絹糸の赤麻染めと収穫したよもぎ。 ついでに摘んだ野の花。 綿・麻。 次の経糸は絹。
籠とストール(さっぽろ東急百貨店) 2019.07.31 展覧会 東急百貨店札幌店で 織田幸子さんのカゴバッグ展に ストールを出品させていただきます。 「日々の籠 織田幸子のカゴバッグ新作展」 8/1(木)~8/7(水) 10:00~20:00 *最終日は17:00閉場 東急百貨店札幌店6階プレミアムスクエア 札幌市中央区北4条西2丁目 お近くに来られた際には どうぞお立ち寄りください。
明日から展示がはじまります! 2019.07.31 展覧会 comments (0) 直前のお知らせになってしまいましたが、 8/1から、東急百貨店札幌店で 織田幸子さんのカゴバッグ展に ストールを出品させていただきます。 「日々の籠 織田幸子のカゴバッグ新作展」 8/1(木)~8/7(水) 10:00~20:00 *最終日は17:00閉場 東急百貨店札幌店6階プレミアムスクエア 札幌市中央区北4条西2丁目 今回は在廊はないのですが お近くに来られた際には どうぞお立ち寄り下さい。 さわやか系やシック系のストールが そろっています。 籠バッグとストールで 夏の涼しげな装い、いかがでしょうか。 しずかにかがやく。
織り出し 2019.07.13 日々・制作 comments (0) 織り出しました。 いつになくシックな色合い。 だいたいの色合いは決めてましたが 心にとめて織りはじめれるような言葉を探して 本をぱらぱらめくっていて気になった言葉。 「しずかにかがやく」 ひかえめで深みのあるグレー。 色のもつチカラを活かせるように 織り上げられたらと思います。 夏野菜の季節到来。 いただきものの茄子と豆腐で味噌汁。お昼ごはん。
赤麻の染め 2019.07.10 日々・制作 comments (0) 赤麻(あかそ)の季節になりました。 今年は何ヶ所か赤麻の生えてる場所を 見つけました。 でも川辺の石垣だったり、 なかなか収穫しにくい場所が多く… 昨年と同じ田んぼの横の比較的採りやすい場所で収穫してきて、染めました。 紅葉したもみじの葉のような きれいな渋い赤が染まりました。 絹糸の赤麻染めと収穫したよもぎ。 ついでに摘んだ野の花。 綿・麻。 次の経糸は絹。