夏の創りびとたち(伊勢丹新宿店)

展覧会

陽ざしがつよい季節になってきましたね。
さらりとした風合いのシルクコットンのストールは
日よけにも、冷房対策にも便利です。
さわやかな色合いのストールを用意してお待ちしています!

「夏の創りびとたち」
6月28日(水)~7月3日(月)
伊勢丹新宿店本館6階催物場
〒160-0022 東京都新宿区 新宿3-14-1
10:30~20:00
最終日は18:00まで。

染織、陶器、ガラス、木工、洋服、眼鏡、など
全国から多数の作り手の方が出展します!
関東の皆さま、どうぞお越しください。よろしくお願い致します。

 

京のものあわせ(大丸京都店)

展覧会

2年半ぶりの京都での展示です。
ぜひぜひお越しくださいませ。

大丸京都店1階婦人用品売り場
「京のものあわせ」
・6月7日(水)~6月13日(火) 10:00~20:00

全日在店しますので、どうぞよろしくお願い致します。

日本のものあわせ(大丸札幌店)

展覧会

大丸札幌店での催事「日本のものあわせ」に
出展させてもらいます!
洋服、染織、革、木工、ガラス、陶器、眼鏡、
いろんなジャンルの作り手の方が集結してますので、
どうぞあそびにいらしてください。

特設サイト→

2017年5月17日(水)-5月22日(月)
10:00~20:00(最終日は18:00まで)
大丸札幌店

全日在店します。

夏までの展示の予定

展覧会

「ものあわせ」の企画展に参加させていただきます!
さわやかでここちよい風合いのストールを用意して
お待ちしてます!
よろしくお願いいたします。

・5/17~5/22 大丸札幌店
・6/7~6/13  大丸京都店
・6/28~7/3 伊勢丹新宿店

工房からの風から

展覧会

毎年10月に千葉県市川市ニッケコルトンプラザ内鎮守の杜で
ひらかれる「工房からの風」。
昨年、メセナ大賞を受賞し、今年15回展の
アニヴァーサリー企画の第一弾の
「工房からの風から」。
過去出展者の中から50人が前期後期に分かれて展示します。
見応えのある作品が並びます!
どうぞお運びくださいませ。

*私は、後期の鎮守の杜に関する15色のテーマブースに出品予定です。

前期 3/15(水) – 21(火)
後期 3/22(水) – 28(火)
10:30-20:00

伊勢丹新宿店 本館5階
センターパーク/ ザ・ステージ#5

 

前期 3/15( 水 ) – 21(火)

独立ブース
布▪  高見由香 | TETOTE | RIRI TEXTILE
装身具▪  LCF | OLD TO NEW | 佐々木ひとみ
金属▪  Ren
時計▪  大護慎太郎
陶磁▪  Awabi ware | 松塚裕子
ガラス▪  橋村野美知
木▪  前田 充
革▪  am

テーマブース
布▪  KUUSI6 | nomama
陶磁▪  大谷桃子 | su-nao home | 松本美弥子 | 山下 透
ガラス▪  津田清和 | 花岡 央
木▪  岡野達也 | クロヌマタカトシ | 柳 弘之
革▪  qan:savi
書▪  国分佳代

 

後期 3/22( 水 ) – 28(火)

独立ブース
布▪  齋藤田鶴子 | 武井春香 | 舞良雅子
装身具▪  Anima uni | nibi | 初雪・ポッケ
鍛鉄▪  羽生直記
陶磁▪  瀬川辰馬
ガラス▪  とりもと硝子店
木▪  studio fujino
革▪  谷田貝陵子
紙▪  にしむらあきこ

テーマブース
布▪  菅野あゆみ | 佐藤亜紀 | 服部謙二郎
金属▪  小原聖子 | 西川美穂
陶磁▪  伊藤 環 | 大野七実 | 竹口 要
ガラス▪  オオタ硝子研究室 | さこうゆうこ
木▪  岩野 彩
革▪  Ohama