信楽のおすすめ

おすすめ, 行ってきました

オンラインストアをのぞいて下さった方、
ありがとうございました!
また少しづつ作品をアップできたらと思っていますので
どうぞよろしくお願いします。

 

今日は、信楽のギャラリー陶夢さんに三人展を
見に行って来ました!
ギャラリー陶夢さんHP→
(12月29日(土)まで開催中。)

見晴らしのいい素敵なロケーションのギャラリーで
企画展も常設もとても充実な見応えでした!
三人の作り手の皆さんとは親しくさせてもらっていて
いくつか作品も使っていますのでご紹介させてもらいます。

立木雄次さんの器。
04CBDA55-9528-43EE-9E36-578CF9101F89

宮崎孝彦さんのおさるさん。
F6133328-AB63-4D6E-A573-14B87AE8CF9C

山内卓夫さんのふたもの。梅干し入れに。
CD140594-E41C-4967-B321-47115443AE01

この季節の信楽は、山々の木々の葉っぱも落ちて
しずかな雰囲気ですが自然がとても美しいです。
のんびりしに、散策にぜひお立ち寄りください♪

お昼ごはんのおすすめは、街の商店街にある
古民家のカフェ「あわいさ」さん。(場所などは検索してみてくださね。)
ゆったりした空気感でなごみます。
地元の作家さんの陶器、お茶やお野菜、曜日によってはパンなんかも置いてます。
5F5CCE9B-6A34-41F7-AE16-88036CB47C00

登り窯跡。
7FA7B2A2-59F9-4B24-AAD8-E9774EA50F1D

たぬきさんの型。
0261F0AF-DB85-4A4F-A1FE-06EF5D2250F9

931EE015-CD49-4744-AADF-B3B616BF51E7

本格的に寒くなってきましたので
どうぞ暖かくしてお過ごしください。

自然歯科へ行って来ました!

行ってきました

前回の続きになりますが
愛媛県松山市にある
自然歯科診療所に行ってきました。

今年に入ってから歯がしみる、歯が痛い、という症状があって
でも展示が続いていて忙しかったので、もう少し経ってから、と先延ばししていたら
ものすごく痛くなってきて、6月くらいになってようやく近くの歯医者さんに行ったのでした。
歯医者さんでは、レントゲンでみると虫歯がたくさんあるとのことで
治療が始まりました。
だいたい月2回位通ってましたが毎回のように、レントゲン、麻酔をして
ごっそり削られるのが恐怖で、神経もはじめて抜かれました。
行く度に気持ちがどーんと落ち込み、
本当にこれでいいのかな、という疑問もふくらんでいきました。
もともと、自然療法みたいなものに興味があり、
ここ2,3年、風邪や不調は薬も飲まず、自分でゆっくり治していました。
身体の不調は、身体に溜まった毒をだすためのものだったり、
疲れすぎ、身体を休めましょうのサインと思っています。
それなので、虫歯も身体からのメッセージ、
自然的な治し方がないものなのかな、、、と思って、
検索して調べていたところ、松山の自然歯科さんにたどり着きました。

自然歯科さんは、レントゲンをとらない、歯を抜かない、神経をとらない、
極力歯を削らない、身体全体のバランスから歯を診てくださるという歯医者さん。
滋賀からはとても遠いし、行ってみたいけどなかなか、、、と躊躇していましたが
HPやブログ、自然歯科さんの本、読めば読むほどに
腑に落ちることばかりでした。
レントゲンで虫歯を見つけ、麻酔して削る、かぶせる、こういったことが
当たり前になっていますが、そうじゃない治療の考え方があるということを知り
これ以上歯を削ることもかえって怖くなりました。
一度の治療で終わることがほとんどで通院しなくてもいいというのも
有難いなと思って、この度初めて行ってきました!

行って本当に良かった!!!
歯を丁寧に診ていただき、いろんなお話しを聞かせてもらいましたが
そのひとつには、私の歯は噛み合わせが悪く、
軽自動車のようなものということでした。
軽自動車が大型自動車のように走ろうとすれば無理がかかって故障するように、
私のような歯の人は歯を食いしばるような頑張りすぎるような生き方はだめ、
のんびりゆったりした気持ちで過ごせば血液が循環し、歯を治してくれるとのことでした。
歯が痛ければ、柔らかいものを食べ、寒ければ暖かくして過ごす、
身体の声に耳を傾けるというのが大事なようです。
日々あれもこれもやらなければと抱え込んでしまいがちですが
歯のためにも、疲れたら休んで大丈夫、リラックスして過ごすことを
心がけていきたいと思いました。

他の歯医者さんに削られて、そのままにしておいた箇所を詰めてもらい
噛み合わせが悪い場合はとにかく削らない方がいいようで
虫歯と言われていた歯もこのまま様子を見てで大丈夫とのことでした。
身体のバランスを整えることで歯も良くなっていくという
足の体操を教えてもらい、呼吸のお話しもお聞きし、
とても丁寧に診察してもらいました。
子どもの頃から歯並びが悪く矯正していた頃があったり、
生まれつき永久歯が無いところにブリッジを入れていて、
なんとなく噛みにくい、などなど歯はずーっと悩みのタネだったのですが
自然歯科さんに巡りあえたことで、ようやく安心できました。

人それぞれの考え方があっていいと思っています。
こういった考え方にぴんとこない、そんな遠くの歯医者さんまでわざわざ、と言われそうで
ブログに載せようか迷いましたが、、、
自然歯科さんについてかかれたいろんな方のブログを読んで
背中を押していただきましたので、
私も同じように歯についてお悩みのの方の
少しでもお役に立てれば、と思いかかせてもらいました。

気になる方はぜひぜひ自然歯科さんのHPやブログを読んでみてくださいね!
自然歯科診療所HP
ブログ

松山への一人旅を満喫でき、
自分の中に新しい風が吹き込んでくれたような気持ちです。
何事も自分の気持ちが向く方へ一歩踏み出してみることで
何かあたらしいものがみえてくる、そう思えた時間でもありました^^

F922FE87-749F-4097-A816-3388ED31838B

松山への旅

行ってきました

松山へ旅してきました!

月夜の道後温泉でのんびり。

DBE14F48-FDB7-493E-85F3-EB9AA9B38338

 

早朝。街角の足湯でゆったり。

3F8B7431-AB9D-4A60-BC95-3E48E139BC9C

 

きれいな青空で深呼吸。

E5CE0B72-9D5C-485F-A92D-E1B0DEC2876F

正岡子規記念館で子規の一生を追ってみたり

街歩きも楽しかった。

今回の旅の目的は次回に続きます…

東京散策

行ってきました

前から行きたかった浅草のアミューズミュージアムに
行ってきました!→
幾重にもつぎはぎされた古布(ぼろ)や民具の展示を満喫。
ここの展示は、さわってもいいし、写真OKでした。
昔、ものがあまり流通されてなかった頃、、
その土地で麻や綿を育て収穫し、糸に紡ぎ(績み)、手織りしていた頃の布。
すりきれるほどに使われた布はとてもやわらかく、
当時の人々の暮らしに寄りそい、日常で使われるたくましい素材感も感じました。
写真は撮らなかったのですが、
しっかり見て手触りを感じてきました。

アミューズミュージアムのお隣は浅草寺です。
お参りしてきました。

caeee525ace6c8ce-photo

543e65a078f4c184-photo

東京に住んでた頃(10数年前)、
表参道のスパイラルにちょくちょく行ってた思い出があるのですが
今のスパイラルにはミナぺルホネンのかわいらしいお店ができてて
素敵なお庭の見えるカフェでお茶してきました。
おにぎりセット(おにぎりの盛りつけが素敵だそうです)がおすすめと聞いてたのですが、
着いたのが遅くてランチの時間は終わっていて、おにぎりなかったです。残念。
カフェの天井も、皆川さんのテキスタイルが貼られたパンテオン?みたいな感じになってて
すみずみにまで、こだわりが感じられました。
b34d0766eff2b98e-photo

120842f62c138f3a-photo

98f70f38614d7a97-photo
スコーンとコーヒー。
おいしいお茶の時間に心がゆるみました!

時々行く都会は、目にするものがどれも新鮮に映り、
いつもとは違う刺激もあって、いいものだなぁと思います。

初日は雪降りの東京滞在でしたが
夜行バスも運休することなく、
無事に信楽へと帰りました。

2日間休息のような時間を過ごしてじゅうぶん満ち足りたのですが
大先輩の作り手の方が、
働いた3倍あそぶ!と言ってました。
私もそんな風にどーんとかまえられるようになってみたいもんです。笑

神楽坂の茄子紺社さん

展覧会, 行ってきました

先日の伊勢丹新宿店での催事に
ご一緒した革カバンを制作されている
「茄子紺社」さんの神楽坂にあるお店で
ストールを置いて頂けることになりまして、訪ねてきました。

落ち着いた雰囲気の素敵なお店です。
ストールを置いてもらえることになり、とても嬉しいです。

「茄子紺社」

〒162-0818 東京都新宿区築地町19 小野ビル1F
TEL&FAX 03-3269-2646
OPEN 12:00-20:00 火曜定休
HP→

 

神楽坂方面に行かれる際は、
ぜひお立ち寄り下さい。
茄子紺社さんの使いやすそうな飽きのこないデザインの
しっかりとした革のカバンや小物もとても魅力的です。

104047d6e0fa637c-photo

2bd9c8f934930853-photo

お店におじゃまさせてもらった後は
茄子紺社の高田さんと、K:abanの射場さん(新宿伊勢丹の展示でお隣でした!)と
神楽坂の路地裏さんぽ&お昼ごはん。

f9a119073a7421d1-photo

前から行きたかった赤城神社が
偶然にも茄子紺社さんのご近所で
お参りできたのも良かったです。
神楽坂、楽しかったです!
おすすめです!

新宿伊勢丹の催事では、ブログを見て下さり、遠方から来て下さった方がいらっしゃったり、
ゆるやかに参加させてもらってる作文の会の関東圏の方が見に来て下さったり、
活動初期の頃の展示に来て下さった方が、
たまたま伊勢丹に来られて名前を発見してもらって再会できたり、
大切な節目の贈り物にとお選び下さる方がいらっしゃったりと、
嬉しい出会いがたくさんありました。

そして今回も、展示にご一緒させてもらった作り手の方々が
個性的でおもしろい方ばかりで、楽しく会期を過ごさせて頂きました。
ストールをお取り扱いして頂けるような、このようなご縁を頂いたことにも心から感謝しております。

かさねがさねになりますが、
お世話になりました皆さま、
本当にありがとうございました。